2023年5月28日日曜日

イコライザー2

 


フェイクシティが不完全燃焼だったので、
同じ感じでもっと何か無いの!?って感じで、
UーNEXTおススメのこの作品を鑑賞。

いやー、参った!
前作も面白かった記憶があったので期待大で。

そうそう、
デンゼルワシントンを最初に見た「タイムリミット」
という映画がクソで、その印象が強くて、
何となく敬遠する役者さんだったけど、
その映画意外はどれもめっちゃ面白いし、
演技もイイよね。
あの映画さえなければ色眼鏡無かったのに・・!

というわけでこの映画。
何が良かったかというと、
このシリーズの売りである主人公のパーフェクトな強さと、
正義感の塊みたいな所がまずあって。
デンゼルワシントンの存在感も素晴らしい。
重厚な雰囲気もたまらんね~!

映画全体の構成も凄く良くて、
この時間にこの内容だと、大体この位にこの展開だよね的な、
映画の宿命みたいな部分から見事に外れていて、
これからどうなるの!?感が凄く良く出来てた。
120分位あると、この位色々できるのよね~。

そんで最後まで見てみると、意外と単純なお話なんだけど、
見ている最中は夢中になってお話を追っちゃう感じ。
どうなるの!?どうなるの!?みたいな。
しっかりどんでん返し的な裏切りもあったし。

そして!

絵描きを目指す若者と主人公の遠隔のやり取り!
これホント大好物なのよね~~~~。
96時間でもあった、この手のシーン大好き!
もうワクワクするし、見ごたえも十分でした。
最高。

アクションもスカっとする作りだったし、
見終わった後の満足感が凄い。
今もじわーーーっと来ている。

面白かった!!

2023年5月27日土曜日

フェイクシティ

 


フォールンオーダーが一区切りしたので、
久しぶりの映画。

わーわーやるアクションものを見たかったので
U-NEXTおススメのこの映画。

2008年という事で、キアヌリーブスの肌艶も良く、
画面にキアヌが居るだけでめっちゃ持つよね、画が。

内容はというと、見終わった後に感じるのは
そこはかとないB級臭というか、何というか。

マトリックスが一区切りして、
ジョンウィックもまだこれからという事で、
色々と模索している中でのこの作品かしら。

ストーリーとしてはまあ良くできていて、
ちゃんとどんでん返しもしっかりするんだけど、
映画というよりドラマのスケール感かなぁ・・。
映画に求める激しい展開や映像が無かった・・

悪くないんだけどね。
センスの問題かなぁ・・

2023年5月24日水曜日

ジェダイ:フォールンオーダー

 


プレイ時間16.6時間でエンディング。
ここ最近は夜これをじっくり遊んでました。
ここんとここれでもかというくらいインプットが出来てます。

UnrealEngineでとにかく映像は良くできていて、
後は音楽も凄くスターウォーズしてた。
ジョンウィリアムズ以外のスターウォーズで
一番スターウォーズ感あったかもなーと感じるくらい。
SEも良く出来てた。

ゲームの中身は、というと、
悪くないんだけど、何というか、
お話のカドが立って無いので、
常にモヤモヤした状態で進む印象だった。

毎度ミッションの最後はもやーっとした結末で、
ん?戻るの?って感じで。
洋ゲーに良くあると言えばある。
ボスやっつけてやったぜ感の無い、
ストイックな感じ。

で、最近のゲームでは珍しく、拠点まで頑張って戻るのよね。
これが毎回しんどかった・・

アクションはある程度一辺倒で、
これとこれみたいなのを
擦り倒して終わるという感じで。
壁を走りまくってた印象。

レベルデザインとしては
最終的に敵をやっつけるときの快感は増えてたので
上手くなると進むみたいなのはイイ感じだったかも。
ライトセーバーも最終的には使えるようになった。
連打してやっつける、というのでは絶対に上手くいかないので、
パリィとか避けとかをちゃんと使って。
でもこれが何だか爽快感を無くす原因だった気もする。
強くなったらバッタバッタとやっつけたいわ。

スターウォーズ的な部分でいくと、
ワープの表現がとてもよく出来ていて、
ワープ抜けた後の感じはいつもワクワクしたわね。ウフフ。

この続きが出てるけど、
スグにやらなくていいかなーという印象。
セールになったらやろうかな・・

そして・・
次はゼルダか・・
気が重い・・

2023年5月4日木曜日

アンテベラム

 


いやーーーーーー、参った!!
映画って、たまにこういう出会いがあるから!!
たまらんね!!!これは!!

非常に感想を書くのが難しいけど、
ネタバレ覚悟で書くので観てない人はこの下を
読んじゃダメ!!

とにかく、どんな映画か、全く知らない状態で、
ゲットアウト、アス、ジャネールモネイのキーワードだけで
えいや!っと見たのが良かった!!

ちょっとでも前情報入れてたらこんなに楽しめなかった!!
どんな映画なんだろう??って感じで、
始まった黒人差別の歴史的場面。
ワンカットでしばらく長回し。
色々あって、
途中でドンと場面が変わって、
そこからの展開がまた凄い事に!!!

まさかの結末、
最後の最後にわかるんじゃなくて、
ちょっとしたシーンでふとわかるのよ。

あれ?どういう事?って感じで。

そこからドドドとイッキに終わる。

人間の思い込みって凄いよね・・
勝手に思い込んでたわ・・

そして見終わった後の、
この何とも言えない満足感とモヤモヤ!!
こういう最高級の映画でしか味わえない、この感じ。
この感じを得たい為に映画いっぱい見ちゃうよね・・

本当に時々しか出会えないので、
出会ったときにわーーーってなっちゃう。

とにかく最高でした。
今もう一回最初から見たい気分。

でも5年位経って何もかも忘れてくれたら、
またこの衝撃味わえるのかしら!?

マジで圧倒的満足感。

2023年4月30日日曜日

ブラックアダム


 世の中には合う脚本と合わない脚本がある。
今回は後者である。

とにかく、最初から最後まで、
何じゃこりゃ?感が続く。

せっかくのドウェインジョンソンなのに!
楽しみにしてたのに!

何かこの感じ、
シャザムという映画を見た時に似てる。
とにかくお話が合わない感じ。

ビックリする位長く感じたし、
終わっても腑に落ちない感じが続く。

ん-、久しぶりに
激しくnot for me
だったなーーーーーーー!!

まあこういう時もあるからこそ、
バッチリの映画に会えた時の喜びに繋がるのです。

2023年4月29日土曜日

ボーイズオンザラン

 


アウトプットが続いたらインプット、
これは世の常でございます。
ドラマをドカーンと観た後は、
次は漫画でございます。
前々から狙っていたこの本。
全巻大人買いでイッキ読みです。

花沢先生の漫画はとにかく、
しっかりと前半に伏線が貼られているのに、
途中にお話の先が全く読めない!!
どうなるんやこれ?って感じが
ずーっと続く。

そして最後はどりゃーーーって感じで終わる。
勢いが凄い。

今回もそんな感じで、
勢いが凄くて!
わーーーーって読んじゃいました。
これを週に一回とか読んでたら大変!!
前半の伏線とか全部忘れてるって!!

全部読み終わってから全体を見ると、
凄く練りこまれている感じするけど、
その瞬間瞬間は
凄く行き当たりばったりな感じがする。
これ凄いな~~~

お話作りとしてはとにかく
「こうなって欲しい」の逆を絶妙に行きまくる感じ。
で、最終的に満足させる感じ。
とにかく上手い!

圧倒されました。
次はアンダーニンジャか・・

2023年4月28日金曜日

ナイトエージェント

 


4月はリリースがあったので、
映画とかドラマとか見ないで
とにかく作業頑張った!!!!!
(バイオRE:4はプレイしたけど)

ようやくリリースできたので、ご褒美に
気になってたネットフリックスのドラマをチラ見。
1話を見てガツンとハマり、
そこからはちょこちょこと見つつ、
最後は結局4話くらいイッキに見ちゃった!!

面白い海外ドラマはいつもこのパターンで、
最後に体力を奪うから嫌なのよね・・
この感じに疲れて24は途中シーズンから見なくなったし!!

でも、このドラマは見終わって納得感凄い!!
めっちゃ面白かった!!!
とにかく、お話がめっちゃ良く出来ていて、
細かな辻褄とか、動機とか、
話の展開とかに無理が無くて、
お話に圧倒される感じ凄い!!!

途中にあるめっちゃデカイどんでん返しは
お話都合かなーともチラリと思ったけど、
最終的には納得!!

最後の最後の最後まで息つかせない
圧倒的な展開で、
むっちゃ楽しめました。
大満足!!!

主人公がとにかくナイスガイで、
でもどんどん窮地に立たされていって。
ヒロインとのパートナーシップもたまらん!
有能なヒロインというのがまた今の時代っぽい。

あー楽しかった!!
ちょっとロス感あるわ・・