2025年10月26日日曜日

ジェミニマン

 


M3も店番頑張ったし、ご褒美で映画!
そして長い事迷っていたこの映画。

いやー!面白かった!!
古き良き、ハリウッド映画の雰囲気。
観終わった後の満足感。
正にこれって感じ!

観る前から「自分のクローンと戦う映画」というのは
知った上での鑑賞なので、
大筋の部分では予測できる内容。

でも、上手くエンタメに昇華できてたなぁ~。
アクションシーンも長すぎず短すぎず、
丁度良い感じ。

それにしてもCG技術が凄すぎて、
ウィル・スミスの若い頃どうやってんの?
って最初は思ったけど、
途中から何にも感じなくなった。
ヤバイよね、これ。
演技とかめっちゃしてたよ!

映画都合な箇所もあって、
えーそういう感じでいくの!?
みたいな、ちょっとツッコミたくなる場所もあったけど、
エンタメという枠でギリ許せる感じ。

でも!バロンを殺す事無かったと思う!
そこはちょっと腹立った。
健気に色々やってくれてたのに・・もう!

スパイっぽい要素で既視感がある所で、
寝てる時に誰かに襲われるシーンね。
これ何回か見た事あるけど、
凄く好きなのよね~
襲われるってわかってるから、
逃げ道とかが用意できてるわけ。

後は、ラスボス的なキャラクターが最後に
主人公に言うセリフが、
余りにも正論だったんだけど、
その正論を実現化する方法がクローンというのが
良くないって話だったわけ。

でも、本当にそうなのかな・・
と色々考えさせられました。
そういう意味でも、
考察が捗る映画は余韻が楽しい。

トータル、面白かった!!

ハウスオブダイナマイト


 色々区切りついたから映画。

ネットフリックスで最新の映画で、
もう勢いで鑑賞。

ここまで重たい話だと思わなかった!!
Webでの評判はあんまりよく無かったけど、
個人的には凄く良かった!!

余り見た事の無い構成で、
ある瞬間だけを切り取るパターンのヤツ。
実際のアメリカがこうだとは思わないけど、
例えばこういう構成だとしたら、
本当に題名の通り、
地球って爆弾の上に家があるんだよね・・

ギリギリの状態で平和が保たれてるんだなぁと
改めて感じる映画でした。

良作でした。

2025年10月19日日曜日

カマキリ

 



キルボクスンが面白かったので、
その世界観の続きの映画。

あまりネットの評判は良く無いが、
あの続きがどうなったのか知りたくて鑑賞。

こういうネット上のレビューでネガティブな事は
なるべく書かないように心がけているが、
今回は難しそう。

流石にこの作品は途中でギブアップ寸前だった。
脚本がとにかくアカン事になっていた・・
演者さんもバチっと来ないし、
2時間近く苦痛だった・・

キルボクスンは諦めた頃にチョイと出ただけで、
特に意味も無かった・・

大人が集まってお金をかけても、
こういう結果になる事は時々あるよね・・
残念でした・・

2025年10月13日月曜日

ミッション:インポッシブル/ファイナルレコニング

 


前作は2年前に鑑賞。
続きモノという事だけど、すっかり忘れてる。
自分の感想を呼んでも面白かったという事くらいしかわからない。

169分という上映時間で、
尻込みをしてしまうが4連休の最終日に
えいやっ!と鑑賞。

ミッションインポッシブルはやはり映画の中でも最高峰で、
その作りは凄まじく、169分あっという間という感じだけど、
今回のは前回のを終わらせようという方向性で、
ちょっと物語の多彩さに欠けてた気がする。

どんでん返しみたいのも無かったし、
場面も大きくわけて二つだけ、という感じ。

キャストは個性的だけど、
スパイアクションという感じではないかしら。
普通のアクション。

まあでも、作りが良いし、
トムが魅力的なので、
最後までぐぐっと見れちゃいます。

ただ169分あったら話の展開が二転三転するなど、
ストーリーの何か欲しかったな~~

まあでも面白かったです。

2025年10月5日日曜日

28年後

 


秋M3の何やかんや終わったので、
そろそろノンビリしたいなという事で、
取っておいたこの映画。

ゾンビもの好きだけど、
最近は王道もそうじゃないモノも
ゾンビ映画は作るのが難しくなっている印象。

そんな中、大ヒット28日後の流れを汲むこの映画。
期待しないわけにはいかない!
めっちゃ面白かったよね。

観終わって。

2時間近くあったけど、
若干退屈な映画だったかもなぁ・・
主人公の少年の成長はあったものの、
そこはかとなくA24系に影響されたのか、
ミッドサマー的な表現が鼻についてしまって・・

終わり方も、あっ!あの十字架の子!という感じで
伏線を回収したかのように見えたけど、
だから何なのという感じで・・
続きがあるのよね、多分。
中途半端な終わり方だったわ・・

でもまあ、
ゾンビ映画好きだったら、
見ておかないとダメな映画ではあるのかしら。
そういう意味では一区切りという感じ。

2025年9月14日日曜日

サブスタンス

 


各所で話題のこの映画。
ミックスをガっと2曲出して、
自分へのご褒美的に見る予定だった!!

な、何だコレは!!
おぞましい映画!!

みんなこんな映画良く見て絶賛したよね・・
中盤から何回やめようと思ったか・・
何とかこの感想を書く為にふんばった・・

この映画を企画して
脚本を書いて
2時間20分の映画を作ろうと
思ったのすごいな・・

もうそろそろ限界、
というあたりであと30分くらいあったわ・・

オチも凄かった・・
やり過ぎで笑っちゃったわ・・
まあ今の時代を表してたね。
ルッキズムの時代だもんね・・

映像や音は良くできてたけど、
not for meでした・・

2025年9月7日日曜日

キルボクスン

 


おススメを受けて鑑賞。

2時間越えの作品で、
ちょっと躊躇していたけど、
2時間なんかあっちゅー間!!

途中半分くらいかな?とシークバーを見たら
後半だった!!
その位すぐの感じ!!

凄腕の殺し屋ママが
思春期の娘と、
殺しの仕事をやる上でのドタバタ。

とにかくキルボクスンが強くて、
あの手この手でアクションが充実していて、
お話も先が全然読めない感じで、
最近に無い良作でした!

最後、あの出来事を経て、
キルボクスンの立ち位置はどうなったの!?
というのが全く描かれてなかったので、
娘ちゃんのあのシーンから推測するしかないのだけど、
そういう余韻も楽しめる終わり方もオシャレでいいかもね。

MKの代表がとてもカッコよくて、
それだけでも絵が持つ感じあったわ。

キルボクスンは時々
深津絵里に見える瞬間があって、
それも面白かった。どうでもいいけど。

とにかく2時間20分があっという間に感じる
ナイスな作品でした!