2025年7月21日月曜日

ドントムーブ

 


デモを提出して映画。
そんな時はちょっと高評価なの観たいじゃないか、
という事で「ピエロがお前を嘲笑う」という映画が
良い評判なので見始める。

あれ!?
見た事ある!?

調べてみたら2年前に見てた。
メモっておいて良かったわ・・

という事で、NETFLIXで何となく
気になってたこの映画。

ほとんどワンシチュエーションものという感じで、
登場人物も少なくて上映時間も短い。

たまにはこういう映画もいいかな、という感じの、
ピリっと香辛料の効いた映画という感じでした。

このあとどうなるの?という感じが
ずっと続いていく感じで、
先が読めないんだけど
爽快感はあんまり無かったかしら。

パニック映画とも違うし、
身を任せる系の映画。

Webでの皆さんの評価はあんまりよく無かったけど、
まあ楽しめたかもしれない。

2025年7月20日日曜日

ミッキー17

 


前々から気になっていたミッキー17。
ようやく鑑賞。

先の読めない展開で、
退屈もしないんだけど、
長い!!

130分位あって、劇的な変化も無いので、
観終わった後、やっと終わった感がある。

この映画作るのに凄いお金がかかった感はある。
オリジナリティもある。
だからといって面白いかどうかは人それぞれ。

そんな感じの映画でした。

2025年7月19日土曜日

アマチュア

 


4連休のナカビという事で、
階段上のアコーディオンカーテン工事に半日かけ、
早めの夕飯を食べて映画。

前から見たいと思っていたこの映画。
ディズニープラスでしか観れないのね!

観終わって。
うん、面白かった!

こうやって特殊捜査員モノも
ちょっと視点を変えるだけで、
目新しく面白い作品が作れる!という感じ。

Webの評判はやはりアクションが欲しかったみたいだけど、
個人的にはこの映画の題材で言ったら
充分すぎるアクションがあったと感じた!

映画全体に無駄が無く、
冒頭のシーンから最後までキレイに繋がっていて、
どんでん返し的なビックリは何も無かったけど、
凄く没入感もあって楽しめた・・

良かった点は、主人公の脳ミソの万能ぶり。
これはもうやり過ぎな部分もあったけど、
観ててとにかく爽快感あった。
腕っぷしはイマイチだけど、
頭脳でカバーしまくる感じ。

映像と音楽が良かった。
色々な国の、何でもない場所が切り取られていて、
ちょっとした旅行気分。
そしてこの手の映画には珍しく物悲しい感じが続く音楽。
これも良かったなぁ・・

途中の助けてくれたインクワラインの中の人の
何ともセツナイ終わりかた・・

後気になったのは、
冒頭に出て来た同僚が独断で助けに来てくれたシーン。
これはどんでん返し風に見せるどんでん返し?
ちょっと違和感あったなぁ・・
あのシーンは必要だったかな・・

久しぶりに脳が楽しい映画でした。
こういう映画もっと観たい!

2025年7月17日木曜日

ビアガーデン中止

 



千里阪急ホテル最後のビアガーデンも
天候の為に中止になり、
急遽江坂の寿司居酒屋。
お寿司がこんだけ並ぶと壮観ね。
美味しかった。

帰りは千里中央を一つ乗り越して、
箕面船場阪大前駅で降り、
そこから自宅までウォーキング。
これもまた楽しかった。

2025年7月13日日曜日

タイムカット

 


昨日みたい映画がとにかく消化不良だったので、
そういう時はハードルが下がっているのでチャンスとばかりに、
観たかったけど怪しい感じのこの映画。

時間モノなのに、どえらい評価が低い。
多分面白くないんだろうな・・という感じで鑑賞。

観終わって。

うん、皆が評価が低くしちゃうのもわかる。
でも実際クソ映画でも無かったかも。

時間モノの中でも、この映画は、
マルチバースを生み出して行くパターンだった。

バックトゥザフューチャー的なヤツだと勘違いさせておいて、
実は違うという流れ。
強引などんでん返し。
辻褄の合わない展開。

色々あったけど、時間モノで意欲作という事で、
何だか個人的には甘めの評価かも。

「姉を助けると自分の存在が無くなるかもしれない」
でも助けるのだ!という流れ。悪くない。

時間モノ好きは、これを題材に
飲み会が出来そうな、いい題材かも。
これはまた寝る前に考察してみよう・・

2025年7月12日土曜日

エクスティンクション 地球奪還

 


丁度デモを出したので、90分位の映画が見たいかなと、
そんな感じでさらりと鑑賞。

最近思う、最初の10分でこの映画はヤバイかはわかる。
で、この映画の冒頭も何かヤバかった。

1時間位はB級感が続く。
何かを伏せたまま進むお話。

そして中盤を越えて、この映画のキモの部分が語られる。
そこだけちょっと良かったかも。

というか、その部分以外は特に何も無い感じ。

アイランドとか、そういうタイプのお話。

建付けは悪くないので、
表現の方法だと思う。

主人公の奥さんがシェリーに似てて、
そこが気になった。

2025年7月10日木曜日

パーム・スプリングス


 タイムループもの。
どういう訳だか、見た事がある気がするけど、
観た映画リストには書いてなかった。

うーん、思い切って2回目でもイイから見よう!
ってな感じで早速鑑賞。

で、めっちゃ既視感ある。
でも見た事ない場面も一杯ある。

という事は、どっかの映画紹介で見た事ある感じ?
でも、その見た事ある場面がやたら多い。
どういう事よ・・という感じで
最後まで鑑賞。

お話はとても良くできていて、
ループもので一緒にループするうちに
恋しちゃうお話。

ループものは色々と妄想するので
楽しいけど、無限っぽい怖さもあって、
ホラーっぽい一面もあるのがイイね。

面白かったです。
主演の女優さんがイイね。

2025年7月6日日曜日

ハッピィバースディトゥミィ




 遂に55歳!!
イオンの15日GG割引を受けられる年齢に!!
四捨五入したら60!
遂にアラカン!!

ボサーっとしてたらあっという間に時間は過ぎていくわよね。
何とか今を頑張って生きたいわね。

さて、今年の誕生日はいつもの明月館には行ってません。
近所のビーファーズで焼肉を食べてお茶を濁す的な。
もちろん、例の7月の大災害予言にビビって、
大阪市内に行きたくない、という流れでございます。

予言というのはまあ広く知れ渡ると外れるというモノでして、
今回も世界的なブームに乗っかって外れてしまったんだけど、
もしかしたらそうやって皆が知る事で回避できた、
と考えるのも楽しいよ、と名越先生も言ってたわ。

それでも、7月はまだ危ない、という感じで
8月になったら明月館にいくわよという感じで。

ビーファーズで食べた焼肉はまあ美味しくはあったけど、
最上級という感じまでは行かない感じ。
写真のユッケも美味しかったけどね。
一番美味しかったのはサラダだったというオチ。

そして今年のケーキはデリチュース。
チーズケーキも一緒に買って頂く。
思ったより美味しかった!!

少し中断していたゲーム作りもそろそろ再開して、
何か形を作るぞ!!

55歳も頑張る!!

昼ごはんは焼き鳥っぽい定食。


2025年7月5日土曜日

バックインアクション


 いやー、アクションコメディ観て泣くと思わなかった!!
めっちゃ面白かった!!!

アイアンハートがすっかり消化不良で、
何かアクション的なの観たいな~とネットフリックスをブラウズ。
概要を見て、あんまり期待せずに鑑賞。

というのも、キャメロンディアスの顔が
スリムクラブの真栄田に似てると感じてから
ちょっと敬遠していた歴史があって。

で、
見始めてビックリ!
ツカミが超良く出来てる!!

すこーし前半に中だるみっぽい部分はあるけど、
その時に意外とちゃんと伏線みたいなのをキレイに張っていてくれて、
しかも伏線と思わない部分が、
なんと!!
後半にちょっとしたどんでん返しに繋がる!!

ジェイミーフォックスも、キャメロンも、
何だかイマドキ珍しいほっこり夫婦で、
演技もアクションもめっちゃイイ!!

親子の問題をしっかり前半散りばめておいて、
最後にキレイに解決しちゃう所まで、
古き良きハリウッドムービーの脚本って感じ。

この年齢だと、この脚本かなりグっと来ちゃうよね・・
ベタな部分も正直あるけど、
そこが純粋に楽しめる感じ。

アクションもコメディも楽しめて、
おこちゃまのちょっとした成長もあるし、
しっかりと世界も危機が訪れるし。

グランマの恋人も、何だか凄くイイ存在感。
しっかりとストーリーに絡むの最高。
こういうセンス凄い好き。

3回位グっと来る場面があって、
泣いてしまったし・・

とにかく良く出来た映画でした!!
最高!!

アイアンハート


 アイアンマンおもしろかったよね、という事で鑑賞。
ディズニープラスに入っている間に、
一通り見ておかなきゃという感じで。

で、6話完結らしいのだけど。
最後まで完走して。
うーん、という感じ。

主人公が事件に巻き込まれるのは
正直しょうがないのだけど、
お話の流れがどうにもしっくり来なかった。

観終わった後に色々とWebの考察見て来たけど、
どうもMCUの色々な流れを汲んでるようね。

こっちはMCUを全部では無いけど
結構見てるファン層に近い所に居るような気がしてた。

でもなんというか・・
最近のMCUはこの手の感じ多いよね・・
他のお話に繋げる事を重視し過ぎて、
何もかも中途半端に終わらせるの勘弁やで・・