2025年4月17日木曜日

江坂で接待


 明日から幹部研修だっつーのに、
前の日に接待飲み会。
こういうのって続くのよね~

2025年4月12日土曜日

近所のくら寿司

 


近所にくら寿司があるのはいいね。
ちょっとしたタイミングで
気軽に入る事が出来る。

近所っていいなぁ~

2025年4月6日日曜日

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2回目)

 


話題になったので、再度鑑賞。
面白かった、という事だけ覚えていて、
内容はかなり大筋だけしか覚えてなかった。

なので、かなり新鮮なキモチで鑑賞。

やっぱり面白い!!
オチをわかっていても、
わかっているからこそ楽しめる、
そういう側面もあったのでした。

物語の展開がとにかく素晴らしい。
どの場面をどのタイミングで
どの順番で明かすと効果的なのか。
その辺がめっちゃ練られてる!

Webの考察ページを見ると
確かにいくつか気になる部分はあるけど、
大きくはとにかくむっちゃ良くできてる。

これはまた忘れた頃に見たい!

2025年4月5日土曜日

空港でランチ

 


空港に用事があったので、
空港でランチ。
空港飯もたまにいいね。
飛行機には乗らなかったけど。

2025年3月23日日曜日

ザ・メニュー

 


おススメを受けて鑑賞。
これは人を選ぶホラーですな!

ミッドサマー的というか、
見ている人を追い込むタイプのヤツ。

途中の拳銃の所で
大きくこのお話の結末は見えるので、
そこまでに至る過程を楽しむ映画。

メタ的に楽しめるといいけど、
没入しちゃうとしんどい感じもある。

ただブラックジョークみたいなのが
色々あるので、そこは面白くて笑っちゃった。
最後のチョコの帽子は前半を真剣に観れば見る程
笑っちゃうよね。何だコレって感じで。

まあでもミッドサマーよりは
何だか許せる感じというか、
微笑ましい感じだったかしら。

エルザ役のホン・チャウさん、
どこかで聞き覚えのある英語!と思って調べたら
ナイトエージェントに出てた人!

主役の女性も
ラストナイトインソーホーの!

ニコラスホルトも
ジョンレグイザモも
皆見た事ある役者さんばっかりで、
それも良かったんだと思う。

シェフの怪演も良かったけど、
この英語も聞き覚えあるんだよな・・
007なのかキングスマンなのか・・

という訳で、
プロダクトとしてはとても良くできた、
好き嫌いの分かれる作品でした。

2025年3月16日日曜日

1408号室

 


ザッピングで見つけて鑑賞。

部屋と戦うホラーという事で、
色々飽きさせない展開がてんこ盛り。
美術も頑張っていて、
ある意味ワンシチュエーションものなのに
画面のバリエーションが豊か。

Webの皆さんの考察はなるほどという感じで、
ラストシーンの解釈は人それぞれという感じ。

という事は見た人が感じたままという流れかしら。

最近プレイしたサイレントヒル的な
主人公の精神を描くタイプの作品で、
何が本当で何が幻覚なのかを
考えるのが楽しいヤツね。

まあ映画のエンタメ的な部分では
とても楽しめたと言えましょう。

2025年3月15日土曜日

関心領域


 おススメを受けて鑑賞。

観終わってネットの考察も一通り見て、
これは安易な感想書けない作品だなと感じる。

これと言って映画的な場面も無く、
わかりやすい説明もなく、
何もわからない人には
何も刺さらない凄いストイックな作品。

これこそがこの映画の主題につながるなんて。
今まで体験した事のない感じ!

壁の向こうで起きている事を
事前に知っている人には
良くここで生活できるよな・・と
耐えられない描写がいくつかあるが、
それも見ているウチに段々慣れて来る。

この慣れね。

その場所をしばらく離れて、
また戻るってなった時に
体の中から突然違和感がドンと出て来る。

でもこれ何も説明無い。

映画終わった後、
自分で考えろ、って事よね。

凄い映画でした・・