2024年10月27日日曜日

CODE8

 


M3おつかれさまでした、という事で映画。

短いサッパリ系のが見たかったので、
Netflixのこの映画。
インディーズのSF映画との事で、
ちょっと怪しいなと思いつつ、
暖かい目で見ようという感じで鑑賞。

観終わって、期待が低かったせいか、
意外と良かった印象。

お話も良くある話なんだけど、
先が割と読めない展開で、
ああ、そういう落し所なんだ、という感じ。

主人公が貧乏だけどお母さんを助けたいので
犯罪に手を染めるという、
いつの時代の話やねんというネタだけど、
近未来感と超能力をうまく混ぜ込んで、
バランスの良い作品になった気がする。

VFXも意外と良く出来てたし、
主人公がイケメンで見ごたえがあった。
後は短いのも良い。

予算的にセットが怪しい部分が
数か所あって、そこがちょっと
もったいない感じとか、
あと規模感とか、
設定のツメの甘い部分とか
ちょこちょこ気になる部分あったけど、
期待が低かったせいか、
ある程度目をつぶって見られたのが良かったのか。

これパート2もあるみたいで、
面白い方に転がってくれたらいいなと期待。
あーーー!期待しちゃったらヤバイのかしら!?

選挙行って朝マック

 


選挙に行って、

ひとり朝マック。

これも良いものね・・

ウフフ

2024年10月24日木曜日

バンドの前は中華

 


今回は心斎橋。

マニアックな場所に中華屋さん。

お客さんは少なかったけど、

普通に美味しかった。



2024年10月19日土曜日

サブウェイ123 激突

 


10月も下旬に入ったのにめちゃ暑くて
体調が余りよろしくない!
体温の調整がうまい事いってないのかしら!?

そんな時はオウチで映画を見るに限る。
という訳でこの映画。

デンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタの対決。
大作感は無かったけど、
着想や脚本が良く出来ていたおかげで、
観終わった後の爽快感は結構ある。

イコライザーではスーパーマン的活躍をするデンゼルだけど、
今回はタダの地下鉄の職員。
でもやはり人を惹きつけるパワーがありますな~
良いですな~~~

まあ考察も特に必要無く、
サッパリと楽しめるタイプの映画で、
小気味よい良作という感じでしょうか。
いい映画でした。

2024年10月12日土曜日

哲っちゃん

 


南千里から自宅までウォーキング。

途中で見つけた中華のお店。

なかなか良い雰囲気でした。

トジコメ


 もの凄く好きな映画を見た後だったので、
ちょっと冒険というか、アカンかっても安心的な、
そんなでもない映画を見繕って鑑賞。

おー!やはり、という感じで。
眠っていた素晴らしい脚本を映画化したにしては
そんなでもない感じでした。

多少ハラハラするものの、
そうなるだろうな・・という展開で、
そのまま終わった感じ。

特に感想も無い感じでございました。
まあでも普通の映画なんてこんなもん。
前回のが良すぎ。

2024年10月11日金曜日

韓国料理

 


なんばパークスで

韓国料理のお店に入る。

店の雰囲気が

あの韓国ドラマのあの感じ!

イイね!

2024年10月8日火曜日

梅田でラーメン

 


梅田でラーメン。

久しぶりだけど、

割と美味しかった。

本当はもっと汁の入ったヤツを

食べたかったけど。

2024年10月5日土曜日

オペレーション・フォーチュン

 


色々配信とか頑張って区切り!
これは自分へのご褒美に映画!
という訳で、このオペレーション・フォーチュン。
正直、全然期待してなかった。
スパイ映画的、という事で何となく。

観終わって、
久しぶりのこの感じ!!!

めっっっっっっっちゃ面白かった!!
もう最高!!!!

こういう映画に出会えるから、
やっぱり映画はやめられない!!!

まず、始まってすぐ、
何だ?この映画、台詞がやけにオシャレだなと気づく。

展開がスピーディで、無駄が無い。
脚本がとにかく良く出来ている。

映画の王道的段取りはしっかり踏むものの、
何もかも予想通りになるわけではない。

ジェイソンステイサムの映画なのに、
アクションがむっちゃストイック。
そこがまた良い。

時々出て来るアクションが
もっと見たいけど終わっちゃった!って思わせる事で、
ずーっと焦らされる感じ。

キャスティングも最高。
オーブリープラザむっちゃイイ。
これだけ出来るスパイもおらんよ。

JJも良い。
何となくミッションインポッシブルのオマージュも感じて、
それがいい方向に出ている感じ。

味方のボスもいいし、
富豪のヒューグラントがまた最高だった。

映画の中の会話がとにかくオシャレで、
無駄が無くて、全てお話に重要になっている。
こんな脚本、どうやったら書けるのかしら!?

動機に矛盾が無いし、
所々出て来る今っぽい設定も無理が無い。
AIとか、声のヤツとか、細かいギミック。

映画スターのジョシュハートネットも良かった!
存在感が素晴らしいし、
最後のエンドロールも最高だったし、
ヒューグラントとのカラミが最高。

いやー、書いても書いても尽きないなぁ。

お話の流れとしても、
どんでん返しとまでは行かないものの、
しっかりと裏切り的な要素もあり、
そこが縦軸となって
全体をまとめているのが凄く良かった。

そして結局は
ジェイソンステイサムの存在感。
主役としてのパワーも素晴らしかったし、
チームの無敵感の気持ち良さ。
何でも上手くいくんだけど、
バランス良くマイクに出し抜かれるのよね。
そこからのリカバリーもむっちゃ気持ちイイ。

映画内のほとんどのシーンにセンスが感じられて、
映画を見ている間ずーっと気持ちイイのよね・・
なにこれ・・

2023年にまだこんな映画が作れるんだったら、
これからも出て来るのかしら!?

ガイリッチーやっぱり凄いわ・・
ガイの映画でこれが一番好きかも。
もう一回見直したい!!!

とにかく、
めちゃくちゃ面白かった!!!
最近でダントツ一位!!!