2022年1月5日水曜日

ストレンジャーシングスをイッキ見

 


今年の年始年末はコレ。
ストレンジャーシングスをシーズン1~3までイッキ見。

笑ってはいけないが休止で何もする事が無かった年末も、
特にコレといってやらなくてはいけない行事も無かった年始も、
全部コレで終わった感じ。

最初の数話はこの手のお話で良くある、
あんまり掴まれない感じあった。

んー、どうなのかしら、この感じ、と。

そんで、途中でググっと掴まれて、
その後は最後まで怒涛のラッシュという感じ。

シーズン3で良かったわ・・
これもっとあったら体力持たないわ・・

まあクソ程面白いお話という感じでは無かった印象だけど、
しっかり掴まれて離さない吸引力はちゃんとあったかなー。

シーズンを重ねてリアルに成長しているキッズを見守る楽しさもあり。
R15でネットフリックスなのにそんなに人が死なないもの良い。

とにかく登場人物を殺しておけばよいみたいなのはうんざりだから。
イカゲームはひどかった・・

後は会話の英語が聴き取りやすくて、
かなり字幕を通してじゃない生の感覚を得やすいのも良い。
字幕をそうするのもわかるけど、英語ではそうは言って無いよね、的な
優越感にちょっとだけ浸れる感じ。
わざと分かり易くしてくれてるのかな?
調子に乗ってチラっと他の映画見たら全然聴き取れなかった!
ショック!!

後は効果音の大げさな使い方が良かった。
シーンの切り替わり後の車のドアをドカンと閉めたり、
演出として記号的に爆音を使う事で締まる。
コレは教材になりそうな位。

ドラマなので登場人物を一人づつしっかり掘り下げていく分、
感情移入ができるのがイイよね。
ここがダルいと見たくなくなるし。

今年はシーズン4もやるみたいだし、
これは要チェックという感じかしら。

2021年12月30日木曜日

天下一品


 京都で芸能神社にお参りした後、

天下一品に行く。

近所に5件もあるってさすが本場。

炒飯は作り置きでパサついてたけど、

ラーメンはいつも通り美味しかった!

2021年12月26日日曜日

スシローの炙りサーモンバジルチーズ


 毎週何故か来ている心斎橋。

ザベちゃんおススメの炙りサーモンバジルチーズ。

確かに美味しい!!参った!!

席もカウンターなのに個室みたいでめっちゃ良かったし、

その他のネタもどれも美味しかった。

大満足でした・・。

2021年12月19日日曜日

浅草キッド

 


凄い作品だった・・!

何か所か泣いて画面が見えなくなるし、

見てる途中に素晴らしい作品に出会った時に起きる、
「この映画の世界から出たくない」現象も起きたし、

見終わった後の何とも言えない満足感というか、
それと同時に湧き出る喪失感もあり。

邦画なので、出ている人がみんな知ってる人で、
それによるシラケ感みたいなのはいつもつきものだけど、
この映画は何だろ、全然それが少なくて、
クリーピーナッツの所くらいかしら。

とにかく脚本から演技から編集から音楽から
何もかもにセンスを感じた。

タケシを柳楽君が完全に降ろしてる感があって、
引きの画がツービートに完全に見える瞬間があった。
最近のQUEENのとかにある、完コピの類なのかしら。
無理矢理感がなくて、何だか愛があったのは
監督のせいだと思う。

劇団ひとりすごい。
これを世の中に出せたの本当にすごい。

キヨシの土屋氏もすごい。
彼じゃないと漫才のシーンはあの感じにならなかったと思う。

大泉氏の演技、やっぱりズバ抜けてすごい。

最後のワンカットのシーンどうやって撮ったんだよ、
圧倒的だったよ・・

この時期に見られて本当に良かった・・
映画館で見てたら鼻グズグズで全然ダメだったと思う。
ネットフリックスで正解!

2021年12月18日土曜日

ナンバ王将


 寒かったので、暖かいものが食べたい。

色々探すも、コレといった食べ物やさんがない。

ふとみえた王将。

寒い時に五目そばと餃子。

最高でした!

2021年12月14日火曜日

甘い!!


 思いっきり甘い!!!チーズナンもカレーも!

滅多に来ないヤマダ電機上のカレー屋さん。

出て来るもの何もかも甘い!!

とんと人が居ないのはそのせいかしら・・

うなり声を小さくあげて何とか食べ切りました・・

2021年12月5日日曜日

レッドノーティス

 


最近ライアンレイノルズとドウェインジョンソンの映画ばっかり見てるなぁと
何となく思いながらも面白そうなので鑑賞。

最近のNETFLIX動画は凄いね!
この規模で配信用の映画作れちゃうんだもん!
脚本も映像も何もかもまあイイ感じ。
お金もしっかりかけてやってる。

3人のキャラクターもキレイに粒だってて、
少しオールドスクールなお約束な展開もあって、
それはそれで楽しい。

ライアンレイノルズのコメディータッチと
ドウェインジョンソンの熱い芝居が
割とうまく融合していて飽きない感じ。

最後のどんでん返しは全く予想してなかったので
ちゃんと本当にわー!!マジで!?ってなったし、
ナカナカ期待以上のデキでした。

ただ、NETFLIXだからかわからんけど
音響がバチっと来なかった感じある。
何だろ。具体的にココって言えないけど
音楽がバーンと鳴って欲しい所で
小さく鳴ってたりとか。
少し気になったかしら。
そのせいで若干の没入感が減ったかも・・

まあでも普通に面白かったかな。