自作VSTホストに自作VSTインストを乗せて音を出しているので、おかしな状態になった時は
どっちが悪いのかよくわからない時がある。
今回もvstghui。
新たなVSTインストのソースコードサンプルが見つかったので、画像ファイルの任意部分を
出力できそうな雰囲気に。
これでようやく自作フォントが出せるかも!と喜ぶ。
でも中々出てこない。
とにかくvstの開発はオーバーライドしまくりでブラックボックスばかりなので、いつ何が
呼ばれるのか全くわからない!!
サンプルではうまくいっているコードを実行してみても、自分のホスト上だとちゃんと
動かない。そこでCUBASEにもっていくと動いた。なるほど。
具体的にはguiのidle部分。
idleは「100msecごとに呼ばれる」らしいのだけど、自分でホストを作っていると、
「100msecごとに呼ぶ」行為をしないといけないようだ。
どうやってidleを100msecごとに呼ぶのかまーったくわからない。
でも問題がやっと見えたので、フォントは出せそうな雰囲気。
directXプログラムとWindowsAPI系のVSTインストは共存できるかもしれない!!
あとちょっと!!
0 件のコメント:
コメントを投稿