なるほどなるほど、リュックベッソン!!
数ある名作を作ってきたけどたまになんじゃこりゃ映画も作るリュック・ベッソン。
この映画は面白かったし泣いたけど、そういう意味では
名作となんじゃこりゃの中間というか、面白いのに設定とかどうでもいいでしょ的な、
そんな感じの映画でした。
面白いという意味ではとにかくダニーが強くて気持ちイイ部分とか
盲目の黒人男性の家族との触れ合いとか、テンポ感とか。
細かい部分に目をつむればただひたすら面白かった。
でも、設定放りっぱなしの箇所かいくつかあって、
アレは一体どうなったのかという疑問だけがモヤモヤと残るという
アカン部分はしょうがない。
他が良くできてたからね!他がイマイチだと気にならないのかも。
まあでもトータル的には全然面白かった!
2019年6月29日土曜日
2019年6月21日金曜日
2019年6月20日木曜日
2019年6月18日火曜日
2019年6月10日月曜日
ザ・ファブル(漫画)
そろそろ映画公開という事で、3巻無料だって。
前から気にはなってたので、チラリと読んじゃおう、とU-NEXTで読み始め。
ぎゃーーーっ!!!
参った!!!!!!
めっちゃくちゃ面白い!!!!
思ってたのよりも百倍面白い!!!!!
もう3巻読んじゃったら止まらないよね、コレね。
ガガガガガガガーーーーーって読んじゃって、
気付けば最新の18巻までイッキに行っちゃった。
U-NEXTのポイントは結局1万円分使っちゃったよ!!!もう!!プンスカ!!
いやー、参った。
お話やアクション、笑いも超ツボにハマって、
どれもこれも最高の出来だと思う。マジで。
漫画読んであんなに爆笑したのも初めてかもしれん!!
もちろん、ヨウコのアルコールファイトね。
そしてこんなに背筋から首上部にかけてゾゾゾゾーーーーって感動したのも初めてかも!
もちろん、アキラの強さ演出ね。
いやーーーー、ほんとに参った。マジで面白い。
むっちゃ興奮した。
19巻以降が超楽しみすぎる!!!
前から気にはなってたので、チラリと読んじゃおう、とU-NEXTで読み始め。
ぎゃーーーっ!!!
参った!!!!!!
めっちゃくちゃ面白い!!!!
思ってたのよりも百倍面白い!!!!!
もう3巻読んじゃったら止まらないよね、コレね。
ガガガガガガガーーーーーって読んじゃって、
気付けば最新の18巻までイッキに行っちゃった。
U-NEXTのポイントは結局1万円分使っちゃったよ!!!もう!!プンスカ!!
いやー、参った。
お話やアクション、笑いも超ツボにハマって、
どれもこれも最高の出来だと思う。マジで。
漫画読んであんなに爆笑したのも初めてかもしれん!!
もちろん、ヨウコのアルコールファイトね。
そしてこんなに背筋から首上部にかけてゾゾゾゾーーーーって感動したのも初めてかも!
もちろん、アキラの強さ演出ね。
いやーーーー、ほんとに参った。マジで面白い。
むっちゃ興奮した。
19巻以降が超楽しみすぎる!!!
2019年6月9日日曜日
SAW
名作を巡る旅。続いております。
良くこの手の映画のお話をするときに「え、SAW観てないんですが」と言われる事がある。
良く言われるけど観てなかったのは、グロい表現を見たくないというのもアリ、
何だかやな感じがするのでちょっと避けてた所もある。
で、CUBEに続き、この手のヤツで観てないとダメという事で流れで鑑賞。
あれ!?グロいんじゃなかったっけ!?
グロ表現は大した事ないし、ワンシチュエーションモノだと思ってたらそうじゃないし、
予算低いって言われてたけどそんな感じもしないし、
予想と全然違う!
最後はガツンとどんでん返しするスタイルで、完全ハッピーエンドじゃなくて含みを残すタイプ。
これは最初から2とか3とかやったる、とかそういう展望があったんでしょうか。
選択肢としては皆殺しでも良かったわけだけど、そうなるとバタリアン的虚無感というか。
そういう事になっちゃうもんね。難しい。
伏線や細かい色々もあって、脚本も割と思ったより繊細で、色々と練られてた。
さすが名作。
色々と謎を残して終わっちゃうので、2も観なきゃダメかしら・・
良くこの手の映画のお話をするときに「え、SAW観てないんですが」と言われる事がある。
良く言われるけど観てなかったのは、グロい表現を見たくないというのもアリ、
何だかやな感じがするのでちょっと避けてた所もある。
で、CUBEに続き、この手のヤツで観てないとダメという事で流れで鑑賞。
あれ!?グロいんじゃなかったっけ!?
グロ表現は大した事ないし、ワンシチュエーションモノだと思ってたらそうじゃないし、
予算低いって言われてたけどそんな感じもしないし、
予想と全然違う!
最後はガツンとどんでん返しするスタイルで、完全ハッピーエンドじゃなくて含みを残すタイプ。
これは最初から2とか3とかやったる、とかそういう展望があったんでしょうか。
選択肢としては皆殺しでも良かったわけだけど、そうなるとバタリアン的虚無感というか。
そういう事になっちゃうもんね。難しい。
伏線や細かい色々もあって、脚本も割と思ったより繊細で、色々と練られてた。
さすが名作。
色々と謎を残して終わっちゃうので、2も観なきゃダメかしら・・
2019年6月8日土曜日
ブレーキパッド交換
毎日乗ってる原付のブレーキ部分から異音がしばらく前からしてた。
ブレーキかけるとその音は激しくなるばかり。
見て見ぬフリもできないっつーことで、ググってみたら自分でブレーキパッドを交換できそう。
アマゾンで注文して交換してみた。
意外とサクッと交換できた。
交換したら異音はビタっと止まって最高でした。
それまで使ってたパッドを見たら完全に擦り切れてた・・
早くやればよかった・・
登録:
投稿 (Atom)